HPプリンター LaserJet3390ドライバーのインストール
個人事業についてネットショップ起業について個人事業と資金調達ネットショップとSEOそのほか

はじめに
個人事業の決断
ネットショップで独立開業


個人事業の融資
日本政策金融公庫
  新創業融資制度
  新規開業資金
  創業計画書の書き方
信用保証制度融資
運転資金の融資
個人事業税


ネットショップの運営形態
ネットショップの作成
アクセスと売り上げ


独自ドメイン
サイトマップの作り方
被リンクの必要性








新たな設備投資を抑制するためにLaserJet3390プリンターを使えるようにする。
HPヒューレットパッカードのプリンタ設定





HP LaserJet3390プリンターのドライバー 【windows7】

LaserJet3390ドライバー LaserJet3390プリンタードライバーをwindows7で導入 [HPプリンタ]

windows xpのサポートも終わることになり、windows7や8などへOS移行することになります。

しかし購入しているパソコンの周辺機器については、このままXP以前のものを使い続けるケースが多く、
新しいOSに対して新たなドライバやプラグインなどをインストールする必要性が出てきます。
OSの移行でこれまでのHPプリンターが使えないと新たな設備投資として資金が必要となる可能性もあります。

改めてOSに対応したLaserJet3390ドライバーをインストール出来れば使い続けることも可能ですが、スムーズにドライバー導入できない場合があります。

正規サイトからのLaserJet3390ドライバーがエラーによりインストール出来ない場合はウインドウズアップデートから導入する方法もあるので書いてみました。

HPLaserJet3390が出来ない私のプリンタが使えなくなったケースについて
XPから7に移行した際にcanonのプリンタが使えなくなりました。
解決方法としては、canonのサイトへ行き、windows7に対応したプリンタドライバを見つけ出してインストールすれば解決するハズでしたが、インストール作業が完了せず新しいプリンタドライバを導入すること自体が出来ないトラブルとなりました。

LaserJet3390ドライバーをインストールする方法 【HPとwindows7】

HPLaserJet3390を使えるようにする方法

LaserJet3390プリンタードライバーのインストール方法
1. LaserJet3390ドライバーをインストールする方法
まずはHPの製品サイトにある最新のプリンタドライバを機種名LaserJet3390OSに合わせてダウンロードしてインストールする。本来のドライバーの導入方法となります。


プリンタドライバがwindows updateによって提供されている場合の方法 【windows7の場合】
LaserJet3390ドライバーがインストール出来ない場合


2.windows7でLaserJet3390プリンターを追加する方法 windowsupdate手順

スタートデバイスとプリンタ右クリックプリンタの追加
プリンターとFAXの画面 LaserJet3390設定
このウィンドウにおいて右クリックでプリンタの追加を選択する

LaserJet3390のためのプリンター追加
3. ローカルプリンターを追加しますを選択(USB接続の場合)

プリンターポートの選択

4. 既存のポートを選択する。
USB001(USBの仮想プリンターポート)LPT1(プリンターポート)のどちらかです。

プリンターの追加説明 LaserJet3390


5. ウインドウズアップデートによるLaserJet3390プリンタードライバーをインストール
HPLaserJet3390をwindowsupdateする方法
この画面のwindows updateのボタンをクリックする

この画面まで辿り着いてウィンドウズアップデートによるLaserJet3390ドライバーをインストール出来ます。
場合によっては4〜5分ぐらい時間がかかります。フリーズなどではありません。


6. HP LaserJet3390のプリンタードライバーを導入する
プリンター一覧
ドライバのダウンロードに成功すると上記のように機種名が表示されるようになります。

この作業によりLaserJet3390プリンターがインストール出来るようになります。

もし、利用している機種が表示されない場合はもう一度ダウンロードします。再起動が必要かも・・・

製造元のHPと正確な機種名LaserJet3390を選択して次へ進む

プリンター設定
7. LaserJet3390ドライバーが表示されれば、それを選択してプリンタの追加を完了させることが出来ます。

LaserJet3390プリンターのアイコン表示
成功すれば上記のように使えるようにしたかったLaserJet3390プリンターのアイコンが表示されます。




見落としがちな注意点!!

実際にプリントして成功を確かめるときに、LaserJet3390プリンターに選択されているか確認する。
HPLaserJet3390を適用表示プリント時の画面

通常通りにプリントされれば成功です。windows7に対応したプリンターを買わなくても済みます。


これらの作業まで成功したのにプリントする際にエラーとなって使えない場合は、メーカーによっては
修復ツールなどが配布されている場合があります。


また、プリンタが古く、そもそもwindows7やwindows8などに対応していない場合もあります。
公式サイトで最新の正確な情報を確認する必要があります。



苦渋の方法について 完全に自己責任であり一切推奨するものではありません
 ここまでしてもLaserJet3390プリンタが使えない場合、全く推奨されない不確実な方法もあります。

・VISTA用のドライバを選択してみる

・64ビット版 32ビット版それぞれのドライバを試してみる

・機種の新しいプリンタドライバや古いドライバを試してみる などなど・・・




推奨しない方法ですが、1シーズン後に新しく販売された機種のドライバを試したら使うことはできました。
ただし、確定申告書のPDFなどをプリントしたらフォントやセルがゴチャゴチャに印刷されました。

致し方なく新しいOSのパソコンを導入するに伴い、まさか使っている設備機器に支障が出るとは思いませんでした。今回のトラブルを解決するのに1週間ほどかかりました。メーカーの相談窓口に問い合わせれば早かったのかもしれません。

 掲載している内容には注意しているつもりですが、間違っていたり、法律改正などの影響で
 必ずしも正確ではない場合がありますがご了承ください。

 私は専門的な知識を有しておりません。起業を考える際の参考程度のひとつとして下さい。

コンテンツ 個人事業と資金調達 ネットショップ
  はじめに
  個人事業の決断
  ネットショップで独立開業
  個人事業の融資
  日本政策金融公庫
   新創業融資制度
   新規開業資金
   創業計画書の書き方
  信用保証制度融資
  運転資金の融資
  個人事業税
  ネットショップの運営形態
  ネットショップの作成
  アクセスと売り上げ
ネットショップとSEO
  独自ドメイン
  サイトマップの作り方
  被リンクの必要性

HPLaserJet3390のドライバーをインストール出来ない windows7




当サイトの閲覧において全ての責任を負いません
Copyright (C) ネットショップと個人事業 . All Rights Reserved.